LANGUAGES
かまのさわのまるばのきじせいち
日本では中部地方の一部と、広島県、高知県にまれにみられる。最終氷期の残存種とみられており、山地の谷間や日当たりの良い岩場などに生育する。ここのマルバノキは昭和44年発見された。それまでは木曽福島が分布の北限とされていた為、鳥居峠を越えての発見には皆驚かされた。市の天然記念物。
このページのジャンル
このページの先頭へ