1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. 塩尻駅メルロ2021とぶどうジュースの販売につきまして

塩尻駅メルロ2021とぶどうジュースの販売につきまして

2022-10-21

カテゴリ:お知らせ 

長野県の中央に位置するJR塩尻駅は、日本でただ一つ、駅構内プラットホーム上でぶどうを栽培している駅です。

塩尻市観光協会では、塩尻市の特産品であるワインをアピールするために、ここで栽培されたワイン用のぶどうを使ってワインを醸造しています。

今年も駅構内で収穫されたメルローを使用して醸造したワイン「塩尻駅メルロ2021」ができあがりました。収穫量に限りがあるため、50本のみの限定販売となります。

塩尻駅メルロ2021

商品名塩尻駅メルロ2021
収穫年2021年
収穫地JR塩尻駅3、4番線プラットホーム上、ホームのぶどう園
醸造方法ノンバリック
内容量750ml
販売価格4,000円(税込4,400円)
販売本数限定50本
購入可能本数おひとり様2本まで
販売者一般社団法人 塩尻市観光協会

さらに「お酒を飲めない方も塩尻駅ワインシリーズを楽しみたい」というご要望にお応えする形で、昨年に引き続きジュースも販売することといたしました。塩尻駅ホームのぶどう園のナイアガラと塩尻駅西口ぶどう並木のマスカット・ベーリーAで作ったジュースです。
ジュースの製造は矢沢加工所株式会社に委託しています。
朝摘みぶどうをその日のうちに搾って瓶詰めしました。新鮮で濃厚な味わいをお楽しみください。
塩尻市観光センターで先着順による対面販売のみ、10月22,23日 10:00から開催される「しおじり食のトライアングルえんにち」にあわせて販売を開始します。

*塩尻の食をテーマにしたテイクアウトマルシェイベント「しおじり食のトライアングルえんにち」についてはこちらをご覧ください。

塩尻駅西でできたマスカット・ベーリーAの濃厚ぶどうジュース

商品名塩尻駅西でできたマスカット・ベーリーAの濃厚ぶどうジュース
収穫年2022年
収穫地JR塩尻駅西口のぶどう並木
内容量720ml
販売価格1,500円(税込1,620円)
販売開始日時2022年(令和4年)10月22日(土) 10:00
購入可能本数おひとり様5本まで
販売者一般社団法人 塩尻市観光協会
販売方法10/22,23はしおじり食のトライアングルえんにち塩尻駅前公園会場内塩尻市観光協会特設ブースで販売。それ以降は塩尻市観光センター(0263-88-8722)にて対面販売(先着順)

塩尻駅3,4番ホームでできたナイアガラの芳醇なぶどうジュース

商品名塩尻駅3,4番ホームでできたナイアガラの芳醇なぶどうジュース
収穫年2022年
収穫地JR塩尻駅ホームのぶどう園
内容量720ml
販売価格1,500円(税込1,620円)
販売開始日時2022年(令和4年)10月22日(土) 10:00
購入可能本数おひとり様5本まで
販売者一般社団法人 塩尻市観光協会
販売方法10/22,23はしおじり食のトライアングルえんにち塩尻駅前公園会場内塩尻市観光協会特設ブースで販売。それ以降は塩尻市観光センター(0263-88-8722)にて対面販売(先着順)

【塩尻駅西でできたマスカット・ベーリーAの濃厚ぶどうジュース】と【塩尻駅3,4番ホームでできたナイアガラの芳醇なぶどうジュース】を2本セットでご購入の場合割引価格で購入できます。

ぶどうジュース
ラベルデザイナー 川口純さん