蛍石のキーホルダー作り
ほたるいしのキーホルダーつくり

蛍石などの貴石を磨き、ネックレスやチョーカー、キーホルダーなどを作ります。
体験場所 | ミュージアム鉱研 地球の宝石箱 |
体験料 | 大人900円、保護者同伴の小学生500円、高・大生700円(いずれも入館料込) ※石、金具は別料金です。 |
所要時間 | 約1時間~1時間30分。 ※キーホルダーやアクセサリーとして出来上がるまでに2時間ほどかかります。 |
備考 | 要予約 |



基本情報
場所 | ミュージアム鉱研 地球の宝石箱 |
住所 | 塩尻市北小野4668 |
電話 | 0263-51-8111 |
営業時間 | 午前9時~午後5時まで(ご入館は午後3時30分) |
URL | ミュージアム鉱研 地球の宝石箱 |
ミュージアム鉱研地球の宝石箱では他にも
- 然石のビーズを使ったアクセサリー作り
- 石膏で化石のレプリカ作り。
- 化石の標本作り。
- 貴石を10種類使った自分で標本作り。
を行っています。金額や詳細につきましてはミュージアム鉱研地球の宝石箱へ直接お問合せください。