飯綱山 常光寺
いいづなやま じょうこうじ

応永年間法印恵覚によって中興されたという。特に飯綱大権現の信仰が厚く、養蚕の繁栄を願う山詣者が多く訪れた。
「花の寺」とも言われ特にシャクナゲは有名で5月初旬~中旬は全山がピンクで彩られ、また7月にはアジサイが参道をうめる。
信州筑摩三十三ヵ所観音霊場第18番札所。


基本情報
企業名 | 飯綱山 常光寺 |
企業名ふりがな | いいづなやま じょうこうじ |
所在地 | 〒399-0724 長野県塩尻市上西条675 |
電話番号 | 0263-52-2584 |
FAX番号 | 0263-52-2576 |
アクセス | 車:長野道塩尻ICより10分。 電車:JRみどり湖駅より徒歩15分。 |
URL | http://jokoji.holy.jp/ |