1. ホーム
  2. みどり湖

みどり湖

みどりこ

水芭蕉
咲き誇る水芭蕉

四季を通して楽しめる静かな自然環境に恵まれた湖。特にヘラブナ釣りのメッカとして有名です。また、初夏にはへら鮒釣り大会が開催されます。

4月上旬、春の訪れとともにみどり湖畔に約3400株の可憐な水芭蕉が一斉に花開きます。

花公園
水芭蕉公園

みどり湖へら鮒釣り

※水位低下のため、当面の間釣りができません。

ヘラブナ釣りのメッカとして有名です。また、初夏にはへら鮒釣り大会が開催されます。

釣り場使用料1日券:1,030円 / 半日券:620円/ 回数券:10,470円(12枚)

みどり湖へら鮒釣り大会

詳細はこちらをご覧ください。

みどり湖の水芭蕉とは

みどり湖畔の雪解けとともに、約3,800株の水芭蕉が真っ白い苞に包まれたかれんな花を咲かせます。 みどり湖の水芭蕉は、昭和61年に地元の愛好家が植えたのをきっかけに、現在、みどり湖水芭蕉の会の皆さんが株分けしながら大切に育てています。

春を楽しむみどり湖水芭蕉まつり

毎年4月中旬には「みどり湖水芭蕉まつり」が行われます。地元の有志によって甘酒やコーヒーが振る舞われ、コーラス隊や楽器の演奏も行われます。春の湖畔に心地よく響くさわやかなメロディと、一斉に咲く水芭蕉を楽しむことができるイベントです。
みどり湖付近ではカタクリやキクザキイチゲなど春を知らせる花の姿も見ることができます。春の訪れを感じに、ぜひお出かけください。

催し物

2021年はコロナウィルス感染症拡大防止の為水芭蕉の苗木の配布のみとなります。
4月11日 9:00頃~ 150株(先着順)を予定してます

【2021年は振る舞い、コーラスの発表等はありません】

水芭蕉を鑑賞する人々
約3800株が咲き乱れる

水芭蕉の会について

水芭蕉の会では皆さんが楽しめるよう株分けや遊歩道のお手入れをしています。 一緒に水芭蕉公園をサポートしてくれる仲間を募集しています!

お知らせ

水芭蕉公園をより美しくするための作業ボランティアを募集します。お手伝いいただける人は電話でお申し込みください。お子さんと一緒でも参加可能です。作業内容は、3月下旬から定期的に、樹木の剪定、除草、遊歩道の整備などを実施します。

基本情報

開催日4月上旬
開催場所みどり湖畔
参加費無料
駐車場あり

基本情報

住所塩尻市金井
お問合せ0263-88-8722(塩尻市観光協会塩尻駅前観光案内所 )
駐車場あり(普通車50台 無料)
釣り場使用料※水位低下のため、当面の間釣りができません。
1日券:1,030円 / 半日券:620円/ 回数券:10,470円(12枚)
アクセス自動車:塩尻ICから5km 10分 / 鉄道:JR中央本線塩尻駅下車タクシー15分 、みどり湖駅下車→徒歩 20分

地図

このページのジャンル