1. ホーム
  2. イベント・体験

イベント・体験

選択中の検索条件

  • 季節のイベント

検索結果:19

重伝建周遊バス

塩尻市楢川地区には2つの隣接する国の重要伝統的建造物群保存地区があり、この2箇所を結ぶシャトルバスが運行しています。 楢[...]

木曽漆器祭・奈良井宿場祭

木曽漆器祭 木曽平沢で行われる年に一度の大漆器市です。町並みには約120店舗もの店が建ち並び、職人の精魂込めた銘品や逸品[...]

奈良井宿アイスキャンドル祭り

お知らせ 第24回 奈良井宿アイスキャンドルまつりについて 国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された古い町並みが、手作[...]

奈良井宿灯明まつり

奈良井宿街道沿いに「ゆめ灯り絵展」130基の灯籠が宿場を演出します。 屋外展示ではありますが、訪れる際はマスクの着用など[...]

みどり湖

四季を通して楽しめる静かな自然環境に恵まれた湖。特にヘラブナ釣りのメッカとして有名です。また、初夏にはへら鮒釣り大会が開[...]

信州塩尻ぶどう狩り

塩尻市内の観光農園で楽しめる果物狩りの情報。観光農園一覧も掲載。家族でのお出かけにおすすめです。

桔梗山 郷福寺

郷原宿北側に位置し筑摩三十三ヵ所観音霊場の二十六番札所。境内には明治13年地方巡行の時の御駐輦記念碑と御膳水の井戸、本堂[...]

八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原

高ボッチ高原に至る市道「高ボッチ線」は、令和5年4月14日(金)午前10時から崖の湯ルートの冬季閉鎖を解除いたします。 [...]

塩嶺王城パークラインハーフマラソン大会

令和4年11月6日(日)に開催を予定しておりました「第24回塩嶺王城パークラインハーフマラソン大会」は、実行委員会におい[...]

高ボッチ高原観光草競馬大会

半世紀を超える歴史のなか塩尻の夏の風物詩として市民に愛されてきた草競馬大会は標高1,600mの高ボッチ高原で開催されます[...]

広丘夏祭り

広丘商店街を歩行者天国にして行われる夏祭り。 地域の人々による出店やイベントが盛りだくさん! お知らせ 2022年度は新[...]

塩尻玄蕃まつり

塩尻の夏の風物詩とも言える「塩尻玄蕃まつり」は、広く市民に愛され受け継がれています。昔桔梗ヶ原にいたという狐の玄蕃之丞に[...]

小坂田公園納涼花火大会

小坂田池の水上で花開く水中スターマインをはじめ約1,000発打ち上げられます。目の前で繰り広げられる打ち上げ花火は体の芯[...]

ひらいで遺跡まつり

多くの皆様に平出遺跡公園を楽しんでいただくために、当時のムラの様子を再現した「縄文の村」「古墳時代の村」「平安時代の村」[...]

全国短歌フォーラム in塩尻

「全国短歌フォーラムin塩尻」は、昭和62年に第1回大会が行われて以降、毎年開催されている短歌大会です。2016年に30[...]

木育フェスティバル in信州しおじり

木に触れ、木の良さを知り、森林を育み、木を使うことの大切さを楽しみながら学べるイベントです。毎年木に関係する多くの団体が[...]

秋の木曽漆器祭

秋の木曽漆器祭 10月22日(土曜日)・23日(日曜日)(16日・29日・30日実施イベントあり)午前10時~午後4時ま[...]

塩嶺王城県立公園日本土真ん中ウォーク

塩嶺高原の中に約15cmの厚さに敷かれたいい香りを発するチップウォーキング道を歩きます。コースは3.5、5、12、20k[...]

ハッピーハロウィーンinしおじり

毎年10月になると行われる「ハッピーハロウィーンinしおじり」は、商店街中心に行われる国内でも有数のハロウィーンです。 [...]