1. ホーム
  2. 奈良井宿アイスキャンドル祭り

奈良井宿アイスキャンドル祭り

ならいじゅくあいすきゃんどるまつり

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された古い町並みが、手作りアイスキャンドルに照らされ、幻想的な世界を醸し出します。
地元保育園児や小中学生による光の行進隊や節分の豆まきが行われ、イベントのクライマックスには花火も打ち上がります。
一年に一度だけの特別な奈良井宿を楽しんでみてはいかがですか? 

奈良井宿アイスキャンドル祭り


基本情報

開催日毎年2月3日
開催場所奈良井宿場内
アクセス自動車 :長野自動車道塩尻ICから 31km(35分)/中央自動車道中津川ICから 74km(95分)/ 鉄道:JR中央本線奈良井駅下車→徒歩(3分 )
駐車場最寄の道の駅木曽の大橋駐車場(無料)または権兵衛駐車場をご利用ください。尚、イベント当日は駐車場が大変混み合いますので、お早目にお越しいただくか、電車のご利用を推奨しています。
URL奈良井宿アイスキャンドルまつり
お問合せ☎ 0264-34-3160(奈良井宿観光案内所)
奈良井駅前の二百地蔵を模した雪上のキャンドル
各店舗やお家のオリジナルキャンドルも魅力です

第26回奈良井宿アイスキャンドル祭り 実施概要

  • 開催日
    2025年2月3日(月)
  • 開催時間 18:30~20:00
    18:30~ 二百地蔵モニュメント点火
    光の行進隊奈良井駅出発
    19:30~ 奈良井会館前にて開会式
    19:40~ コンテスト表彰式、豆まき
    20:00 打ち上げ花火~終了
  • 開催場所
    奈良井宿内
  • その他
    奈良井宿場内の歩行者天国は18:00~20:30まで実施されます。
    アイスキャンドル祭りの当日は駐車場の混雑が予想されるため、なるべく電車などの公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。
    また、当日は近隣の木曽くらしの工芸館から奈良井宿まで往復の無料送迎バスも運行されます。
    お車でお越しの方は木曽くらしの工芸館にお車を駐車いただき、バスで奈良井宿に移動することもできますので、是非ご利用ください。
  • お問い合わせ
    (一社)塩尻市観光協会 奈良井宿観光案内所 TEL:0264-34-3160

夜間は大変冷え込みます。滑りにくいブーツを履き、服装も厚手の物を着用するなど防寒対策をしっかりと行ってください。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。


地図

このページのジャンル