鎮神社
しずめじんじゃ

元和四年(1618)、奈良井宿に疫病が流行り、これを鎮めるために下総国(千葉県)香取神宮から経津主神をまねき、祭祀をはじめたとされています。毎年八月十一日・十二日の両日には、氏子総出による盛大な例祭がとり行われます。地元を出ている人も戻り、一年でもっとも賑やかな時を迎えます。本殿は市の有形文化財に、社叢は市の天然記念物に指定されています。

基本情報
住所 | 塩尻市奈良井69 |
駐車場 | 権兵衛駐車場をご利用ください。 普通車:500円 マイクロ:1,500円 大型車:2,000円 |
アクセス | JR奈良井駅より徒歩25分 |