超!ショートショートトリップ(5分~15分) ー塩尻駅周辺編ー
塩尻駅で電車の乗換えにチョットだけ時間があるよ。ボーッとしていても退屈だよ。というあなた!
せっかく塩尻駅に来たなら。。。こんなトリップはいかが?
「日本で唯一!駅ホームのぶどう園 」コース
塩尻駅の3.4番線ホームには「日本で唯一!ホームのぶどう園」があります。乗換えにチョッとだけ時間があるよって方!3.4番線ホームへオーライ
秋には甘い香り漂うなかベンチに座り電車と写真パチリ。 粋な行先、美味しそう
場所 JR塩尻駅3.4番ホーム北のはじっこ(松本側) 塩尻駅からの所要時間 まさにここ! ぶどうの種類 メルロ、ナイアガラ 関連ページ ・塩尻駅ぶどう
「大きな大きな歴史の樽」コース
塩尻駅の東口と西口のそれぞれに大きな樽があります。この2つの大きな大きな樽は昭和13年に大黒葡萄酒(現シャトー・メルシャン)が桔梗ヶ原での醸造で使用しており、令和4年に塩尻の玄関口のJR塩尻駅に設置されました。
「塩尻駅東口の大樽」観光センター側に降りたぶどうの樹の下にあります。 「塩尻駅西口の大樽」駐車場の出入り口付近にあります。
場所 JR塩尻駅の東口と西口 塩尻駅からの所要時間 すぐ
ショートショートトリップちょい足し
「ぶどうのトンネル」コース・・およそ15分
「ぶどうのトンネル」コース
塩尻駅西にはマスカット・ベーリーAぶどうの棚が歩道180mに渡って続いています。まるでぶどうのトンネル。ブドウの木の下をぶらぶらぶら。


場所 | JR塩尻駅西側 |
塩尻駅からの所要時間 | 30秒 |

ショートショートトリップちょい足し
「大きな大きな歴史の樽」コースと組み合わせると・・およそ15分