奈良井宿と木曽漆器で“ハレとケ”を体感するラグジュアリーツアー
ならいじゅくときそしっきではれとけをたいかんするらぐじゅありーつあー
Coming soon…



ツアー(内容)
Wedding ー ハレの日を、400年続く宿場町で祝う。
【1回目】2023年11月8日(水)
①江戸時代の衣装で宿場町をバックにプレシューティング
②400年前から変わらぬ姿を残す奈良井宿の結婚式に招待客として参列
ハレの日の象徴でもある結婚式。
400年前から変わらぬ姿が残る奈良井宿を舞台に挙式するご夫婦を、あなたもお祝いしませんか?
着物に着替え、参列者として江戸時代の花嫁行列と祝言を疑似体験できるコンテンツをお届けします。まるで400年前にタイムスリップしたかのような空間・時間をお楽しみください。
披露宴のお食事には木曽漆器や地域の食材、地酒等選りすぐりの地域産品をふんだんに用い、当地域の職人や事業者、住人の日常の営みによって生み出された品々でハレの日を彩ります。
Exploring the Hidden valley town Naraijuku and Kiso Hirasawa ー 知られざる奈良井宿・木曽平沢に出会うまち探訪
【2回目】2023年11月9日(木)
江戸時代から続く漆工文化が息づく木曽平沢~歴史的情緒溢れる奈良井宿にかけてを、ガイドと共に散策。漆工町平沢では、Weddingの食事で手にした漆器が生み出された、漆職人の仕事場を訪ねます。
結婚式のような特別な日(ハレの日)を彩るものが、職人による日々の手仕事(ケの日)から生まれていることを体感していただけますと幸いです。
基本情報
開催日 | 2023年11月8日(水)~10日(金)(2泊3日) |
開催場所 | 中山道奈良井宿(塩尻駅集合) |
参加費 | お一人様100万円~ |
お問い合わせ | contact@80days.co.jp Eighty Days Japan – Privately guided, custom-designed luxury tours(80days.co.jp) |
その他 | 詳細についてはお問い合わせください。 |
地図
このページのジャンル