「いい天気!」今日はお出かけ日和。手軽に楽しむ絶景ハイキング

お休みの日が良い天気だと、どこかにお出かけしたくなりますよね!日帰りできて、そんなに疲れないほうがいいけど、ちょっと気持ちの良いところ……そんなワガママに応えてくれるスポットが「高ボッチ高原」です。
塩尻市内でテイクアウトして、最高の景色と空気の中で食べるランチ。ちょいっと行けて、でもすんごいリフレッシュできちゃう、そんな絶景ハイキングをご紹介します。
コース
- 塩尻駅
- 移動 車約5分
- ブーランジェリー・ナカムラ
- 移動 車約15分
- 三澤珈琲 塩尻店
- 移動 崖の湯ルート(松本市側) 車約45分
- 移動 東山ルート(塩尻市側) 車約25分
- 高ボッチ高原 第二駐車場
- 移動 徒歩約1分
- 高ボッチ高原 キャンプサイト
- 高ボッチ高原 でいだらボッチ館
- 移動 徒歩約7分
- 高ボッチ高原 山頂
- 移動 徒歩約7分
- 高ボッチ牧場
- 移動 徒歩約9分
- 高ボッチ高原 第二駐車場
- 移動 崖の湯ルート(松本市側) 車約45分
- 移動 東山ルート(塩尻市側) 車約20分
- サンサンワイナリー
- 移動 車約15分
- 塩尻駅
塩尻駅

車で約5分
ブーランジェリー・ナカムラ


まずはランチに食べるパンを買いに「ブーランジェリー・ナカムラ」へ。昭和初期から3代に渡って続き、先代から引き継いできた伝統的な味も、新しいトレンドも両方楽しめちゃう、地元の方から愛されているパン屋さん!長野のご当地パンである牛乳パンは「ここのじゃないと」と、わざわざ買いに来るファンの方もいらっしゃるそうです。
ブーランジェリー・ナカムラ
住所 | 長野県塩尻市大門7番町8-3 |
電話番号 | 0263-52-3145 |
営業時間 | 7:30〜18:30 (日曜・祝日 7:30〜17:00) |
定休日 | お盆、年末年始を除いて毎日営業 |
駐車場 | 敷地内にあり |
HP | https://www.instagram.com/boulangerie.nakamura/ |
車で約15分
三澤珈琲 塩尻店


続いてドリンクも調達します。「三澤珈琲 塩尻店」ではコーヒーのイートイン・テイクアウトはもちろん、種類豊富な自家焙煎コーヒー豆やコーヒーを淹れるための器具等が揃います。中でも「スペシャルティコーヒーセット」は、塩尻市のふるさと納税の返礼品に選ばれているまさに塩尻の顔とも言えるコーヒーです。
三澤珈琲 塩尻店
住所 | 長野県塩尻市金井263 |
電話番号 | 0263-51-5620 |
営業時間 | 8:00~19:00 (喫茶ラストオーダー 17:45) |
定休日 | 毎週月曜(祝日の場合は火曜休)・第三木曜 |
駐車場 | 敷地内にあり |
HP | https://misawacoffee.shop-pro.jp/ |
崖の湯ルート(松本市側)
車で約45分
東山ルート(塩尻市側)
車で約25分
高ボッチ高原 第二駐車場


くねくねとした道を登っていくと、視界が開けてきたところに第二駐車場があります。運がよければ、途中で野生の鹿や猿の姿を見ることもできるかもしれません。
徒歩で約1分
高ボッチ高原 キャンプサイト


駐車場すぐ隣には芝生の生い茂るファミリー広場があります。木陰にシートを広げれば標高1665mの爽やかな空気の中、ランチタイムが楽しめます。
高ボッチ高原 キャンプサイト
オートサイト (3区画) | DAY 10:00~15:00 1区画 1,500円(税込) STAY 15:00~10:00 1区画 3,000円(税込) |
フリーサイト (20張程度) | DAY 10:00~15:00 1名 500円(税込) STAY 15:00~10:00 1名 1,000円(税込) |
※キャンプの予約サイトはこちら
高ボッチ高原 でいだらボッチ館


管理棟である「でいだらボッチ館」周辺ではフリーWi-Fiが整備されています。各種レンタルの実施や季節ごとのアクティビティを開催しています。
でいだらボッチ館 アクティビティ
高ボッチ高原オリジナルブレンドコーヒー体験 | 1,000円(税込) 器具一式の貸出費用込み (マイクロテーブル、タクティカルチェア、バーナー、ガスボンベ、マグカップ、ケトル、オリジナルコーヒー(ドリップパック)、ミネラルウォーター) |
高ボッチ高原オリジナルスープパスタ「ボッチ飯」体験 | 2,000円(税込) 器具一式の貸出費用込み (マイクロテーブル、タクティカルチェア、バーナー、ガスボンベ、ケトル、フォーク、オリジナルスープ、パスタ) |
徒歩で約7分
高ボッチ高原 山頂


広場から緩やかな傾斜を400mほど進むと標高1665mの山頂に到着です!360度のパノラマで八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、天気のいい日には富士山まで望むことができます。
徒歩で約7分
高ボッチ牧場


初夏〜秋にかけて20頭ほどの乳牛が放牧されています。なだらかな草原の向こうには北アルプスや市街地が広がります。
徒歩で約9分
高ボッチ高原 第二駐車場
崖の湯ルート(松本市側)
車で約45分
東山ルート(塩尻市側)
車で約20分
サンサンワイナリー


高ボッチ高原から塩尻方面への国道20号線沿いにあるワイナリー。気温の日較差・年較差が大きく、日照量が多い東向きの斜面の畑で育ったぶどうで、醸造されたワインは、美しく芳醇な味わいです。
サンサンワイナリー
住所 | 長野県塩尻市大字柿沢日向畠709-3 |
電話番号 | 0263-51-8011 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 敷地内にあり |
HP | https://sun-vision.or.jp/sunsunwinery/ |
車で約15分