1. ホーム
  2. 八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原 塩尻ビギナーズガイド

八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原 塩尻ビギナーズガイド

やつがたけちゅうしんこうげんこくていこうえんたかぼっちこうげん しおじりびぎなーずがいど

高ボッチ高原ルートへの道路状況は塩尻市ホームページ又は塩尻市建設課をご確認下さい。

高ボッチ高原 

塩尻市の東側に位置する高ボッチ高原は標高1665m。山頂からは見渡す山々。四季折々の美しさ。6月上旬~10月上旬には乳牛が放牧され雲上の高原は牧歌的な風景に心も癒されます。

八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原

高ボッチ高原は塩尻市の東部に位置し、なだらかな傾斜に広がる高原です。360度の眺望が開けた山頂からは、北アルプスの山々はもちろん、諏訪湖、南アルプス、富士山までの景色を存分に楽しむことができます。

高ボッチ高原はこちら

日本有数の絶景ポイント高ボッチ高原

周りにはさえぎるものが無く、絶好のSNS映えスポット・写真スポットとして人気です。

東方向には諏訪湖に加えて条件次第では富士山を望むことができ、西方向には穂高連峰や北アルプスが広がります。
神々しささえ感じるような日の出や日の入りだけでなく、夜には満点の星空が広がります。

夕暮れの高ボッチ高原

高ボッチライブカメラ

高ボッチ高原ライブカメラはこちら

「高ボッチ」という不思議な名前の由来とは?

諸説あるものの、代表的なものしては以下の3つがあります。

  • だいだらボッチ、デイダラぼっちという巨人が腰を下ろして一休みしたところであるという伝承から
  • アイヌ語で巨人、巨木をぼっちということから、お大きな山をあらわしているという説
  • 高いところにある「くぼち(ボッチ)」という意味から名前がついたという意味から名前がついたという説
巨人「だいだらボッチ」イメージ

高ボッチキャンプ

2021年に新設されたキャンプ可能なエリア。大自然と触れ合い雄大な景色をおもいっきりお楽しみ下さい。

高ボッチキャンプ場詳しくはこちら

でいだらボッチ館

高ボッチ高原オリジナルグッズの販売。テントエリアやキャンプ飯体験の受付はここで行ってます。

ボッチ館詳しくこちら

ワーケーション

無料Wi-Fi完備。雄大な景色の中で仕事もサクサク。仕事の後はそのまま大自然をたっぷり満喫!

高ボッチ高原ワーケーションはこちら

レンゲツツジ 

高ボッチ高原の春は、少し遅めのゴールデンウィークあたり。長い冬に耐えた草花が一斉に芽吹くようすは春の喜びに満ち溢れているようです。
また、初夏に咲き誇るレンゲツツジは高原の夏を朱く彩ります。

レンゲツツジ情報はこちら

雲海

10月中旬から12月までみられる雲海も高ボッチ高原の魅力の一つです。
高ボッチ高原は斜面の方角など好条件が整っているため、高い確率で雲海を見ることができます。

雲海情報はこちら

草競馬大会 

長らく親しまれてきました「高ボッチ高原草競馬大会」は終了となりました。
なお、現在代替イベントを検討中です。詳細につきましては、決まり次第お知らせいたします。

塩尻駅から高ボッチ高原モデルコース

街から一気に大自然。高原の風に吹かれたまにはゆったりのんびり休日も良いですね。

モデルコースはこちら

高ボッチパンフレット

高ボッチ高原パンフレットはこちら

お知らせ

●第1駐車場トイレの漏水の為使用不可です。第2駐車場トイレ(でいだらボッチトイレ)をご使用ください。

アクセス

高ボッチへのアクセスはこちら

崖の湯ルート

東山ルート

基本情報

おすすめシーズン
6月(レンゲツツジ)、6月〜10月(牛の放牧)、10月下旬~12月(雲海)
関連コンテンツ
八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原(概要)
高ボッチ高原 管理棟 でいだらぼっち館(キャンプ飯体験情報)
キャンプ情報
高ボッチ高原キャンプエリア(テントタープエリア)
レンゲツツジ
高ボッチ高原のレンゲツツジ
草競馬
高ボッチ高原観光草競馬大会 
雲海
高ボッチ高原の雲海
ライブカメラ
ライブカメラ映像
住所
長野県塩尻市大字片丘
アクセス
高ボッチへのアクセス
塩尻ICから13km   *12月上旬~4月下旬頃冬期閉鎖
カーナビで検索する場合
※崖の湯ルート
「群上閣」で検索してください。(〒399-0071 長野県塩尻市片丘6114-235 Tel:0263-58-2140) 群上閣から約7km、15分です。
※東山ルート
「高ボッチ高原」が登録されていない場合は、国道20号からの高ボッチ入口の目安として「東山公民館(Tel:0263-56-2485)」住所:長野県塩尻市旧塩尻東山869-4 を登録ください。
駐車場
第一駐車場(草競馬場隣接・無料)
第二駐車場(頂上口・無料)
トイレ
第一駐車場(漏水の為使用不可)、第二駐車場にあり
お問合せ
0263-88-8722(塩尻市観光センター)

このページのジャンル