スポット情報
沢山の漆器店が軒を連ね、この地ならではの伝統技術が、人から人へ何世代にもわたり、確かなかたちで息づいています。平成18年7月に重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

基本情報
住所(木曽平沢町並保存会) | 長野県塩尻市木曽平沢1645-3 |
---|---|
電話番号(木曽平沢町並保存会) | 0264-34-2051 |
アクセス | JR中央本線「木曽平沢」駅下車すぐ / 地域振興バスすてっぷくん 楢川線 |
駐車場 | 「うるしの里広場」駐車場をご利用ください。(町並みまで徒歩3分) |
重伝建周遊バス | https://tokimeguri.jp/event/3348.php |
関連コンテンツ | 特選 木曾平沢 https://tokimeguri.jp/special/special05 |
平沢てくてくマップ | https://tokimeguri.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/teku2_.pdf |
イベント1 | https://tokimeguri.jp/annual_event/371.php |
イベント2 | https://tokimeguri.jp/annual_event/377.php |