1. ホーム
  2. 体験・アクティビティ検索

体験・アクティビティ検索

選択中の検索条件

  • 子連れでおでかけ

検索結果:34

信州塩尻のぶどうまつり2023

塩尻市内の観光農園で楽しめる果物狩りの情報。観光農園一覧も掲載。家族でのお出かけにおすすめです。

「しおじりオータムフェスタ2023」を開催します!!

本イベントは秋の収穫祭をイメージし、塩尻市にゆかりある食べ物やワイン、キッチンカー、ハンドクラフトなどさまざまなお店が出[...]

信濃国二之宮 小野神社

信濃国二之宮として有名な小野神社・矢彦神社は同じ社叢の中にあって、北に小野神社、南に矢彦神社が鎮座しています。 小野御柱[...]

塩嶺王城県立公園日本土真ん中ウォーク

塩嶺高原の中に約15cmの厚さに敷かれたいい香りを発するチップウォーキング道を歩きます。自然界の大地・森・水・空気の新環[...]

ハッピーハロウィーンinしおじり

毎年10月になると行われる「ハッピーハロウィーンinしおじり」は、商店街中心に行われる国内でも有数のハロウィーンです。 [...]

平出遺跡

平出遺跡

国史跡平出遺跡は、日本三大遺跡に数えられる大きな遺跡です。JR中央本線塩尻駅から南西に約2キロメートル、ぶどう畑が一面に[...]

奈良井宿アイスキャンドル祭り

お知らせ 第24回 奈良井宿アイスキャンドルまつりについて 国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された古い町並みが、手作[...]

みどり湖

四季を通して楽しめる静かな自然環境に恵まれた湖。特にヘラブナ釣りのメッカとして有名です。また、初夏にはへら鮒釣り大会が開[...]

ひのき箸作り

特産品である木曾ひのきのお箸作りを簡単な手法でお作りいただけます。 専用キットを使って、ひのきを箸の形に削ってやすりをか[...]

そば打ち体験

塩尻市内ではそば打ちの体験がきる場所があります。 いずれも事前予約が必要です。 基本情報 そば打ち体験ができる所 NPO[...]

広丘夏祭り

広丘商店街を歩行者天国にして行われる夏祭り。 地域の人々による出店やイベントが盛りだくさん! 基本情報 開催日 8月14[...]

みどり湖へら鮒釣り大会

第43回みどり湖へら鮒釣り大会令和5年7月16日(日)開催 大会場所 塩尻市みどり湖 大会日程 令和5年7月16日(日曜[...]

高ボッチ高原観光草競馬大会

半世紀を超える歴史のなか塩尻の夏の風物詩として市民に愛されてきた草競馬大会は標高1,600mの高ボッチ高原で開催されます[...]

第53回 小坂田公園納涼花火大会

小坂田池の水上で花開く水中スターマインをはじめ約1,000発打ち上げられます。目の前で繰り広げられる打ち上げ花火は体の芯[...]

土田園

国道19号線沿いにある観光農園です。 塩尻特産のナイヤガラぶどうは味、香りとも最高です 土田園は、北アルプスの雄大な山並[...]

いわだれ農園

基本情報 企業名 いわだれ農園 企業名ふりがな いわだれのうえん 所在地 〒399-6461 長野県塩尻市宗賀2061 [...]

原遊覧園

基本情報 企業名 原遊覧園 企業名ふりがな はらゆうらんえん 所在地 〒399-6461 長野県塩尻市宗賀71-52 電[...]

神戸農園

御予算に応じてお好きなぶどうの詰合せが人気! 全国発送承ります。 基本情報 企業名 神戸農園 企業名ふりがな ごうどのう[...]

フモンヂ観光園

皮ののまま食べられるブドウが10種類以上。雨でもOKです。 基本情報 企業名 フモンヂ観光園 企業名ふりがな ふもんぢか[...]

矢島園

【直売のみです。】 旬の味を是非お楽しみ下さい。 基本情報 企業名 矢島園 企業名ふりがな やじまえん 所在地 〒399[...]

真田園

国道19号「中仙道一里塚」信号機入ってすぐ。 家族経営のアットホームな観光農園(ブドウ)です。 基本情報 企業名 真田園[...]

かどや農園

お客様が来園されてから切り取ります。その間ぶどうの味を楽しんでいて下さい。 基本情報 企業名 かどや農園 企業名ふりがな[...]

藤村園

基本情報 企業名 藤村園 企業名ふりがな ふじむらえん 所在地 〒399-6461 長野県塩尻市宗賀1750 電話番号 [...]

蔵造川の水路橋(めがね橋)

今回は、塩尻に全国で唯一残っているものを紹介したいと思います。その名は「蔵造川水路橋」。地元でも知る人ぞ知る、その魅力を[...]

北熊井城址

北熊井城址

東山山麓の松本平南部を一望できる場所にある北熊井城は、大きな特徴のある縄張りの平城です。城跡の近傍に町割りや五輪塔の遺構があります。

ひらいで遺跡まつり

多くの皆様に平出遺跡公園を楽しんでいただくために、当時のムラの様子を再現した「縄文の村」「古墳時代の村」「平安時代の村」[...]

秋の木曽漆器祭

秋の木曽漆器祭 2023年10月21日(土)・22日(日) お問合せ 0264-34-2113(木曽漆器工業協同組合) [...]

木育フェスティバル in信州しおじり

木に触れ、木の良さを知り、森林を育み、木を使うことの大切さを楽しみながら学べるイベントです。毎年木に関係する多くの団体が[...]

たのめの森フィッシングパーク&Pesca Pazzo

基本情報 企業名 たのめの森フィッシングパーク&Pesca Pazzo 企業名ふりがな たのめのもりふぃっしんぐぱーく&[...]

木曽漆器祭・奈良井宿場祭

木曽漆器祭 木曽平沢で行われる年に一度の大漆器市です。町並みには約120店舗もの店が建ち並び、職人の精魂込めた銘品や逸品[...]

上吉屋&141硝子工房

カフェ、手作りものの販売、吹きガラス体験のできるお店です。美味しいもの綺麗なものを楽しんでください。ちまき・スィ-ツ類、[...]

奈良井鎮神社例大祭

本祭の昼すぎ、鎮神社で神囃子を奉納したあと、行列を組んだお練りが、通囃子を演奏しながらゆっくりと宿を下って行きます。 沿[...]

株式会社 スタイルプラス(陽だまりの家)

陽だまりの家

基本情報 企業名 陽だまりの家(株式会社 スタイルプラス) 企業名ふりがな ひだまりのいえ(かぶしきがいしゃ すたいるぷ[...]

塩嶺体験学習の家

基本情報 住所 長野県塩尻市北小野1440番地150 問合せ 塩尻市役所社会教育スポーツ課 0263-52-0903(直[...]