1. ホーム
  2. 旅のスポット

旅のスポット

選択中の検索条件

  • 北小野エリア

検索結果:8

街道を歩く2023【全10回】

中山道・初期中山道・善光寺街道を歩く 歴史と浪漫「街道を歩く」今年も実施いたします。 全10回(一回毎の参加も可能です。[...]

信濃国二之宮 小野神社

信濃国二之宮として有名な小野神社・矢彦神社は同じ社叢の中にあって、北に小野神社、南に矢彦神社が鎮座しています。 小野御柱[...]

霧訪山

中央分水嶺の中ほどにある霧訪山。 南・北アルプスをはじめ御嶽山や八ヶ岳などが見渡せます。

初期中山道

中山道には塩尻を通らない初期中山道と呼ばれる街道があった。木曽路の入口にあたる集落桜沢から「牛首峠」を超え、小野宿、さら[...]

牛首峠

霧訪山断層の断層鞍部に位置する峠です。昔、長者ヶ平の屋敷に住む娘が若い僧と恋仲になり、底なし沼に身を投じて命を落として以[...]

いこいの森公園/地球の宝石箱(鉱研工業株式会社)

とんぼの池や蝶の丘、バーベキュースポット、楽しく遊べる遊具などの他、世界の珍しい岩石や化石を展示し宝石の加工体験のできる[...]

蔵造川の水路橋(めがね橋)

今回は、塩尻に全国で唯一残っているものを紹介したいと思います。その名は「蔵造川水路橋」。地元でも知る人ぞ知る、その魅力を[...]

善知鳥(うとう)峠

日本海、太平洋の分水嶺。塩尻市と辰野町を結ぶ三州街道(現在の国道153号線)が通っています。善知鳥峠は、古くから伊那谷と[...]