1. ホーム
  2. 観光スポット検索

観光スポット検索

選択中の検索条件

  • なし

検索結果:142

霧訪山

中央分水嶺の中ほどにある霧訪山。 南・北アルプスをはじめ御嶽山や八ヶ岳などが見渡せます。

ひのき箸作り

特産品である木曾ひのきのお箸作りを簡単な手法でお作りいただけます。 専用キットを使って、ひのきを箸の形に削ってやすりをか[...]

塩尻市の国 登録有形文化財 建造物

塩尻市にはこれらの国登録有形文化財があります。 巣山家住宅 笑亀酒造店舗主屋、穀蔵並びに造蔵 古田晁記念館展示室、渡廊下[...]

信濃国二之宮 小野神社

信濃国二之宮として有名な小野神社・矢彦神社は同じ社叢の中にあって、北に小野神社、南に矢彦神社が鎮座しています。 小野御柱[...]

塩尻市の国 重要文化財の民家

塩尻市内には7つの国指定の重要文化財の民家があります。 堀内家住宅 小松家住宅 嶋﨑家住宅 小野家住宅 深澤家住宅 手塚[...]

御野立記念祭(日本一短いお祭り)

塩嶺御野立記念祭は、明治天皇が1880年(明治13年)6月に、昭和天皇が1947年(昭和22年)10月に塩尻峠に訪れたこ[...]

塩尻市の天然記念物

市内11の指定天然記念物を紹介します。自然の雄大さや生命の強さを感じてみましょう。 飯綱稲荷神社 釜の沢マルバノキ自生地[...]

木曽平沢(漆工町/国選定重要伝統的建造物群保存地区)

沢山の漆器店が軒を連ね、この地ならではの伝統技術が、人から人へ何世代にもわたり、確かなかたちで息づいています。平成18年[...]

中山道 奈良井宿

木曽十一宿の中では最も賑わった宿場です。町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、往時の面影を色濃く残しています。

奈良井宿・木曽の大橋

道の駅奈良井木曽の大橋の真ん中を奈良井川の清流が流れ、そこにかかる美しい樹齢300年以上の総檜作りの太鼓橋は橋脚を持たな[...]

鎮神社

元和四年(1618)、奈良井宿に疫病が流行り、これを鎮めるために下総国(千葉県)香取神宮から経津主神をまねき、祭祀をはじ[...]

大宝寺

天正10年、奈良井義高が自らの菩提寺として開いたのがはじまりとされる。昭和初期、付近の藪の中から発見されたマリア地蔵は隠[...]

しおじり街歩きマップ

ウォーキングにおすすめなマップを掲載しています。 てくてくマップ 塩尻市内の重要伝統的建造物群保存地区を街歩きするのに便[...]

中山道

中山道は江戸日本橋から京都三条大橋までの間に69宿あり、東海道と比べると山坂は多いが川留めでの長逗留がなかったため予定通[...]

鳥居峠

歴史の峠 木曽街道の奈良井宿の薮原宿を結ぶ約6kmの山道。江戸の旅人にとって、わらじ履きの足を泣かせる中山道屈指の難所と[...]

笹屋酒店

奈良井宿の中央に位置し、地元のワイン、日本酒、ウイスキー、ハチミツ、甘酒、などを扱う酒の専門店です。すんき漬、お味噌など[...]

平出遺跡

平出遺跡

国史跡平出遺跡は、日本三大遺跡に数えられる大きな遺跡です。JR中央本線塩尻駅から南西に約2キロメートル、ぶどう畑が一面に[...]

Making hinoki chopsticks

Making chopsticks from Kiso hinoki which is a local specialt[...]

五一わいん (林農園)

100年以上続くワイン造り 五一わいんは林農園が運営するワイナリーで、1911年の開園しました。五一ワインの創設者林五一[...]

奈良井鎮神社例大祭

本祭の昼すぎ、鎮神社で神囃子を奉納したあと、行列を組んだお練りが、通囃子を演奏しながらゆっくりと宿を下って行きます。 沿[...]

八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原

概要と見どころ 概要 高ボッチ高原は塩尻市の東部に位置し、なだらかな傾斜に広がる高原です。360度の眺望が開けた山頂から[...]

高ボッチ高原キャンプエリア(テントタープエリア)

キャンプが可能なテントタープエリアがオープンしました。大自然との触れ合いと雄大な景色をおもいっきりお楽しみください。

  • 自然
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月

高ボッチ高原へのアクセス

東山ルートは現在通行止めとなっております。崖の湯ルートからお越しください。

高ボッチ高原管理棟 「でいだらボッチ館」

高ボッチ高原の管理棟が改修してリニューアルオープンしました。 愛称を「でいだらボッチ館」と定め、自然保護やアウトドア活用の拠点として運用していきます。

高ボッチ高原の雲海

10月中旬から道路閉鎖までの期間、朝方非常に高い確率で雲海を見ることができます。

木曽平沢諏訪神社例祭

諏訪神社例祭は、11日に子供神輿が、12日に本神輿が漆工町として全国で唯一の選定を受けている木曽平沢の町並みの中を練り歩[...]

あおき

あおき

基本情報 企業名 あおき 企業名ふりがな あおき 所在地 長野県塩尻市大字奈良井41 電話番号 0264-34-3781[...]

高ボッチ高原のレンゲツツジ

6月中旬高ボッチ高原はレンゲツツジで朱色に彩られます。眺望が開けた山頂は360度の大パノラマ!フォトジェニックな景色を楽しむことができます。

北熊井城址

北熊井城址

東山山麓の松本平南部を一望できる場所にある北熊井城は、大きな特徴のある縄張りの平城です。城跡の近傍に町割りや五輪塔の遺構があります。

雲居鶴

基本情報 企業名 有限会社 雲居鶴 企業名ふりがな ゆうげんがいしゃ くもいづる 所在地 〒399-0706 長野県塩尻[...]

上問屋史料館

奈良井宿の上問屋は、近世初期から幕末まで継続して問屋を勤め、近世後期には、庄屋も兼務していました。その長い間に残された古[...]

楢川歴史民俗資料館

木曽の生活・暮らしを知る 鳥居峠の登山口にあるこの資料館には、木曽谷に暮らした人々の生活を偲ぶ数々の品物や生活道具が展示[...]

飯綱山 常光寺

応永年間法印恵覚によって中興されたという。特に飯綱大権現の信仰が厚く、養蚕の繁栄を願う山詣者が多く訪れた。「花の寺」とも[...]

山ノ神自然園

山ノ自然園は霧訪山の山麓の下西条コース登山口に至る辺りに位置します。矢沢川沿いの疎林の自然をそのまま活かしてつくった場所[...]

中山道 贄川宿

贄川宿は関所が置かれるなど木曽の北の守り神として重要な位置にありました。宿場の中心に嘉永7年建築の深澤家住宅は、平成17[...]

中山道 本山宿

木曽路の入り口、松本平の出口として栄えました。出格子の二階建ての家が立ち並び、今でも当事の面影が色濃く残っており、蕎麦切[...]

初期中山道

中山道には塩尻を通らない初期中山道と呼ばれる街道がありました。木曽路の入口にあたる集落桜沢から「牛首峠」を超え、小野宿、[...]

本洗馬歴史の里(釜井庵・資料館)

本洗馬歴史の里資料館 江戸時代、菅江真澄をはじめとした多くの文人墨客が本洗馬の地を訪れ、これらの人々の薫化を受けて独自の[...]

中山道 洗馬宿

「右中山道、左北国脇往還善光寺道」と記された道標が立ち、二つの街道の分岐点として栄えた洗馬宿。馬の足を洗ったらたちまち元[...]

あぶらや

あぶらや

基本情報 企業名 あぶらや 企業名ふりがな あぶらや 所在地 〒399-6303 長野県塩尻市大字奈良井619-1 電話[...]

いかりや町田民宿

いかりや町田民宿

~大きな自然に囲まれ、いつもと違う「時」を過ごす~ しばし、心と身体をゆっくり休めましょう。 家族との語らい、友人との語[...]

桔梗山 郷福寺

郷原宿北側に位置し筑摩三十三ヵ所観音霊場の二十六番札所。境内には明治13年地方巡行の時の御駐輦記念碑と御膳水の井戸、本堂[...]

蔵造川の水路橋(めがね橋)

「蔵造川水路橋」。地元でも知る人ぞ知る、その魅力をご紹介します。 そもそも、水路橋とは、川や谷を超えて水を運ぶための橋で[...]

雨宝山 常光寺

本尊の木造如意輪観音坐像は、市の有形文化財になっている。多くの花に囲まれた寺としても知られ中でも牡丹は有名。 基本情報 [...]

宝松山 西福寺

永禄八年(1565)に武田信玄よって開基された寺である。池泉回遊式庭園は松を中心に池や枯山水・苔庭などを配置した庭は訪れ[...]

奈良井宿アイスキャンドル祭り

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された古い町並みが、手作りアイスキャンドルに照らされ、幻想的な世界を醸し出します。地[...]

塩尻短歌館

塩尻短歌館

短歌の里 塩尻は近代短歌の潮流をつくった多くの歌人達が創作に没頭した地です。歌碑公園には短歌の小道や歌碑があり、多くの短歌に触れることができます。

いの字山

塩尻峠の東山から「高ボッチ」への道路を上がると途中にある「いの字山」登山口から片道1時間ほど。標高およそ1,280メート[...]

中山道 塩尻宿

塩尻宿 下諏訪宿から三沢峠・小野宿・牛首峠を越える旧中山道が、慶長18(1613)年に廃止され、慶長19(1614)年か[...]

善知鳥(うとう)峠

日本海、太平洋の分水嶺。塩尻市と辰野町を結ぶ三州街道(現在の国道153号線)が通っています。善知鳥峠は、古くから伊那谷と[...]

平出の泉

平出の泉

エメラルドグリーンの水が何とも神秘的な平出の泉は、この辺りに広く分布する石灰岩の空洞に集まった伏流水が、鍾乳洞の出口から[...]

琵琶橋

一条天皇の時代に盲目の法師が橋の近くでいつも琵琶を弾いていた。村人に「琵琶の弾奏で皇室に奉仕をしたいが諸国をめぐり琵琶を[...]

さわや漆器店

さわや漆器店

基本情報 企業名 さわや漆器店 企業名ふりがな さわやしっきてん 所在地 長野県塩尻市大字奈良井596 電話番号 026[...]

本山漆器店 うるし工芸館

木曽漆器の産地、塩尻市木曽平沢にて漆器の製造販売をしています。 ショールーム2階の工場は見学可能です。国道19号線沿い [...]

たかしまや

たかしま民芸店

基本情報 企業名 たかしま民芸店 企業名ふりがな たかしま民芸店 所在地 長野県塩尻市大字奈良井411 電話番号 026[...]

奈良井権兵衛駐車場の蒸気機関車「C12」

奈良井宿の権兵衛駐車場の一画に、鉄道省が製造したC12形蒸気機関車があります。1938年に製造。1955年から木曽路で活[...]

そば切り発祥の地 本山そばの里

基本情報 企業名 そば切り発祥の地 本山そばの里 企業名ふりがな そばきりはっしょうのち もとやまそばのさと 所在地 長[...]

徳利屋

基本情報 企業名 徳利屋 企業名ふりがな とっくりや 所在地 〒399-6303 長野県塩尻市大字奈良井516 電話番号[...]

松屋茶房

「古民具と季節の野花に囲まれて、やすらぎのひとときを」軒先のランプと赤い和傘が目印の宿場の町並みにある喫茶店です。入口に[...]